Everything is Illuminated

面白かった映画と海外ドラマの感想を気ままに綴るブログです。

「スパイダーマン:スパイダーバース」(映画)感想 ~ フィル・ロード&クリス・ミラーにハズレなし!想像力と創造力は何ものにも縛られない【おすすめ度:★★★★】

2019年アカデミー賞で、見事長編アニメーション映画賞を受賞した本作。 素晴らしい!大好き!!SNSでのすこぶる高い評判も納得。 何がそんなに良いのか?それは、観ればわかります。 そんな「スパイダーマン:スパイダーバース」の感想を。 ★スパイダーマン…

「ゲーム・オブ・スローンズ」(海外ドラマ)振り返り【シーズン4】 ~精神的悲劇に満ちたシリーズ随一の人気シーズン!

容赦のない「悲劇の画」で殴ってきたシーズン3に続くシーズン4は、容赦のない「精神的悲劇」のオンパレードで、見る者を絶望の淵に落としにかかってくる、しかしシリーズ中でも1、2を争う人気シーズン。 今回はそんな「精神的悲劇」が多すぎて語りたい事…

「運び屋」(映画)感想 ~イーストウッドの生涯現役宣言⁉と、ブラッドリー・クーパーへの継承【おすすめ度:★★★】

決して、イーストウッドの自伝ではありません。 実際に90歳の老人が麻薬の運び屋をしていたという実話に着想を得て、彼が監督&久しぶりに主演を果たした作品です。 だけど・・・ 私はこの主人公アールは、つまりはイーストウッド本人であり、自身を意図的に…

「グリーンブック」(映画)感想 ~意識されない差別の怖さと、それを超越する友情についての物語【おすすめ度:★★★★】

2019年アカデミー賞作品賞&助演男優賞&脚本賞を獲得した話題作「グリーンブック」。 ウェルメイドな物語と魅力的なキャラ、そして根底に滲むメッセージ性が心に沁みる、多くの人におすすめ出来る良作です! 助演男優賞を獲得したマハーシャラ・アリもいい…

「ゲーム・オブ・スローンズ」(海外ドラマ)振り返り【シーズン3】 ~「同じようなおじさんキャラ多すぎ」問題&シリーズを決定づけた衝撃回「キャスタミアの雨」

1週目はうっすらとした記憶に残っていなかったのに、今更ながら推しキャラが増えました。 ベリック・ドンダリオン。 本当に1週目の時は何を観ていたのか⁉というぐらい、意外と細かい部分を覚えていないものですね。 どうせなので、シーズン1の記事で紹介し…

「移動都市/モータル・エンジン」(映画)感想 ~ロンドンに喰われる!ピーター・ジャクソン的ビジュアルが観たい人集合!【おすすめ度:★(+★★★)】

加点式で観るか、減点式で観るか。 映画の観方は人様々だと思うけれど、最終的にはこのどちらかではないか? 私は基本的に、加点方式。 2時間の完璧に統制された綻びの無い芸術品よりも、心躍る決めシーン、想像力を刺激されるビジュアル、愛しく追いかけて…

「ゲーム・オブ・スローンズ」(海外ドラマ)振り返り【シーズン2】 ~出揃ってきた女性キャラ達&分散化していく物語(ネタバレ有り)

「ゲーム・オブ・スローンズ」振り返り、今回は第2章。 ネタバレありの感想前に、だいぶ女性キャラが出揃ってきたので、まずは紹介していきたいと思います。 【スターク家】 ◆サンサ・スターク 登場人物中1,2を争うほどの最狂ルートで辛い経験を積み上げる事…

「ゲーム・オブ・スローンズ」(海外ドラマ)振り返り【シーズン1】 ~初めての方へ捧げるゲースロのすすめ&2度目の視聴で気づいた事(ネタバレ無し)

※2019/5/2追記修正しました。 「ロード・オブ・ザ・リング」が完結した16年前、ここまでハマれるファンタジーにはもう生涯出会えないと思っていました。 そんな想いを10年たらずのうちに吹き飛ばしたファンタジーシリーズが「ゲーム・オブ・スローンズ」。 1…

「キングダム」シーズン1(ネットフリックスオリジナル/海外ドラマ)感想 ~ゾンビ×韓国宮廷時代劇が奇跡の融合!【おすすめ度:★★★★】

ゾンビものの何が好きかって、アレンジの腕前大博覧会みたいなところ。 ゾンビなのに恋する少年。 ゾンビなのにジェーン・オースティン。 ゾンビなのにロードムービー。 ゾンビなのにサファリパーク。 場所もジャンルも何でもありで、あのフォーマットを使っ…

「アクアマン」(映画)感想 ~海中の「ワイルド・スピード」爆誕!海のアーサー王、モモアマンに見とれる2時間半【おすすめ度:★★★★】

最高~~~。 2019年まだ2月も始まったばっかりだけど、こんなペースで最高な作品に出会っていていいの!?と思ってしまうほど興奮! DCEU好きも、そうでない人も、むしろDCEUそれ何??って人にこそ観てほしいアクション・エンタテインメント、それが「アク…

「アリータ:バトル・エンジェル」(映画)感想<ネタバレ無し> ~絶対観るべきSFアクションの傑作!【おすすめ度:★★★★】

今年最高のヒロインは「アクアマン」メラ様か、アリータで決まりかも!? 映画の表現の可能性を広げる、エポックメイキングな1本になる事間違いなしの作品を一足お先に試写で拝見しました。 公開前なので、ネタバレ無しの感想と見所を。 大興奮の2時間半です…

「FYRE 夢に終わった史上最高のパーティー」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~インフルエンサーマーケティングの光と闇【おすすめ度:★★★】

こんにちは。 以前から面白いと聞いていたNETFLIX製ドキュメンタリーの最新話題作「FYRE」。 仕事柄的にも気になる題材だったので見てみたら・・・ちょっと、これは必見!! もしこれが映画だったら、こんな脚本書こうものなら「いやいや、さすがにリアリテ…

「ベルベット・バズソー 血塗られたギャラリー」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~超豪華なハリウッド版「世にも奇妙な物語」【おすすめ度:★★★】

最近のNETFLIXオリジナルは、本当に自由だ。 「ビースト・オブ・ノー・ネーション」を放り込んできた頃は、“良質なアートハウス系映画は我々が救う”的な事を目指しているのかと思っていたけれど、最近のラインナップを観る限りそれだけではないらしい。 「RO…

「メリー・ポピンズ リターンズ」(映画)感想 ~エミリー・ブラントが新たに魅せるヒロイン像と、“今”の音楽映画として足りないもの

こんにちは。 昨今の音楽映画・ミュージカル映画のブーム、「ボヘミアン・ラプソディ」は120億円を見込めるペースでロングラン中との事で盛り上がっていますね。 私も音楽映画はもともと大好きなので色々見ていますが、去年末には「アリー スター誕生」があ…

「アクアマン」の宣伝が、近年稀にみる素晴らしさだと思う。

こんにちは。 昨今話題のヘンテコ映画宣伝。 ビニールタッキーさん(@vinyl_tackey)のツイートが大好きなぐらいには(ちゃんとポイントを押さえた)ヘンテコな映画宣伝は許容できるしなんなら面白い宣伝は好きなんです。 でも、やっぱりたまに作品のコンセ…

「デイアンドナイト」(映画)感想 ~ ミニシアター洋画の香りを纏った、今後の邦画界を担う才能の集結作品【おすすめ度:★★★★】

こんにちは。 珍しく邦画を観ました! 恐らく年間数本しか見なくなってしまった邦画。 面白い作品もあるのは重々承知しつつも、なかなか食指が動かない・・・というか優先順位的に観れる時間が無いのが洋画&海ドラオタクの悩み。 だけど、何人かこの監督の…

「ポーラー 狙われた暗殺者」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~マッツ・ミケルセンファンのための"マッツ全部盛り"映画【おすすめ度:★★★】

イケオジ俳優界・北欧の至宝ことマッツ・ミケルセンのNETFLIXオリジナル作品「ポーラー 狙われた暗殺者」。 配信開始と同時にすぐさま視聴! マッツ本人がエグゼクティブ・プロデューサーとして名を連ねているからか(?)、ファンのツボというツボを押さえた…

エミリー・ブラント【祝】初来日!!リタ・ヴラタスキからメリー・ポピンズまで、彼女の魅力とおすすめ作品をご紹介!!

こんにちは。 エミリー・ブラントが初来日中です!!! イケオジ俳優好きを謳っているこのブログですが(それは事実だけど!)、いやいや女優さんも好きな方が沢山います。 エミリーも大好きな女優さんの1人。 natalie.mu もうこの、ナタリーさんの記事の写…

「Marvel パニッシャー シーズン2」(ネットフリックスオリジナル/海外ドラマ)感想 ~ シーズン1のおさらいと、シーズン2全話完走しての想い【おすすめ度:★★★】

こんにちは。 1月18日に待望のシーズン2配信となった「パニッシャー」。 全話完走!! とにかく、ジョン・バーンサルとベン・バーンズという最高の俳優ふたりの魅力を余す所なく濃縮した最高のシリーズ。 ただし!シーズン1が最高過ぎた故、若干の不満…

「蜘蛛の巣を払う女」(映画)感想 ~ 歴代作品との違いと、新・リスベットの魅力は!?【おすすめ度:★★★】

こんにちは。 作品とは全然関係が無いのですが、4DXの近くのスクリーンになった時のあの「揺れ」にいつも悩まされています…。 自宅からのアクセスが良い&シネマズカードがあるのでTOHOシネマズ新宿をよく利用するのですが、ほんとスクリーン5番、いつも揺…

「バードボックス」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~サンドラ・ブロックは“見たら即死”を体感させられるか!?【おすすめ度:★★】

こんにちは。 昔はホラー映画ジャンルは押しなべて苦手だったのですが、最近ぽこぽこと面白い作品と出会えるので好きになってきました。 なんといっても、一定のファンがいて関心を引きやすいために「低予算」でも売りがあれば成立するので、実験的な作品や…

「クリード 炎の宿敵」(映画)感想 ~ ドラゴ親子を救ってあげたい!宿敵の経てきた苦しみの30年に泣き、スタローンの愛に泣くシリーズ新作【おすすめ度:★★★★】

こんにちは。 今回は、先日予習も済ませた所で初日に観てきたこちらの作品。 雄弁な演技に滲む苦しみの30年、そしてその苦しみを背負った父と息子に訪れるある「瞬間」。 その親子の物語に、劇場で涙する事必須! まさかの宿敵側視点で観る、「クリード 炎の…

「ロッキー4/炎の友情」(映画)感想 ~「クリード/炎の宿敵」の前に観てよかった!宿敵・ドラゴ側にも泣ける予習編!

名作と言われている作品でも、観ていないものって意外とありますよね。 「ロッキー」シリーズもその一つ。 というか、30代女子にとってはなかなか観る機会のなかった、もはや古典な印象。 だけど「クリード/炎の宿敵」の公開前に観ておかないわけにはいきま…

「ペーパーハウス」シーズン1・2(ネットフリックスオリジナル/海外ドラマ)感想 ~スペインの美男美女が集結して魅せる、お金と愛と自由への挑戦【おすすめ度:★★★★】

今回は2017年末より配信されていて、今年2019年には第3シーズンの配信が決定しているNETFLIXオリジナルの海外ドラマシリーズ「ペーパーハウス」をご紹介。 【追記】シーズン3、2019年7月19日配信中です! 初めに言っておきますが、最高の時間泥棒!おもしろ…

ゴールデングローブ賞2019決定!!「ボヘミアン・ラプソディ」まさかの受賞と、GG賞で輝いていたイケオジ俳優をチェック(写真追加しました)

こんにちは。 1月初めの映画ファンの楽しみなイベントといえば…! はい、やっぱりなんと言っても「ゴールデングローブ賞」ですよね! <ゴールデングローブ賞って…??> ---------------------------------------- ハリウッド外国人映画記者協会の選出によ…

「スペクトル」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~「ゴジラ」のスタジオが贈る、楽しいトンデモ幽霊退治【おすすめ度:★★★★】

こんにちは。 本日はNETFLIXオリジナル映画の中から、私の大好きなこちらの映画をご紹介します! 「劇場で観たかった」というのは、NETFLIXオリジナル映画に対するなんとも複雑な感情ではありますが、こちらはまさに「劇場で観たかった」作品。 ★「スペクト…

「アウトロー・キング~スコットランドの英雄~」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~2010年代の中世史劇はつらいよ【おすすめ度:★★★】

【おすすめ度:★★★★】こんにちは。 今回は、NETFLIXオリジナル映画として18年11月より配信されているこちらの作品を! ◆「アウトロー・キング~スコットランドの英雄~」 あらすじ:スコットランドの英雄として知られるロバート一世の史実を元にした歴史ドラ…

「7月22日」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~ポール・グリーングラスが突きつける、ノルウェー・ウトヤ島の惨劇 その先の光と闇【おすすめ度:★★★★】

「面白い」と表現する事をはばかられる映画があります。 今回はそんな作品、18年秋から配信されているNETFLIXオリジナル映画「7月22日」をご紹介。 2011年、単独犯による犯行として最多死者数を出したノルウェーの実際の事件を題材にした作品です。 ★「7月22…

2019年楽しみな映画【これだけは外せない!イケオジ俳優たちの2019年のお仕事編】

2019年、あけましておめでとうございます。 前回の大作・話題作編に続き、個人的に楽しみにしているイケオジ俳優たちの作品をご紹介。 大作・話題作編はこちら↓↓ www.evisilli.website 【追記】鑑賞したものは感想ページのURLを追記しています ◆2019年楽しみ…

2019年楽しみな映画【これだけは外せない!大作・話題作編】

2019年、あけましておめでとうございます。 さて、年末の映画好きの恒例行事と言えば、「誰に聞かれているわけでもないのに個人的年間ベスト10を発表する」だと思いますが笑、せっかくの年明けなので、今回は「誰に聞かれているわけでもないけど個人的に楽し…