Everything is Illuminated

面白かった映画と海外ドラマの感想を気ままに綴るブログです。

映画

ネットフリックスオリジナル 本当に面白い映画・海外ドラマはこれ!おすすめ作品リスト【最終更新:2021年1月1日】

NETFLIXオリジナルの映画・海外ドラマ作品について、おすすめ度別にまとめて紹介しています。 膨大な作品の中からどれを観ればいいの?という方、登録したばかりの方などは是非「おすすめ度:★★★★」の作品からチェックしてみてください。

「ホテル・ムンバイ」感想 ~実際のテロ事件を描く意義が詰まった傑作【おすすめ度:★★★★】

2008年にインド・ムンバイで発生したテロ事件を題材に映画化。緊迫感があふれ、見る人に緊張を強いるジャンルの作品ですが、ヒロイックさを排除した作り手たちの誠実さ・真摯さに溢れた傑作。 ★ホテル・ムンバイ 監督:アンソニー・マラス キャスト:アーミ…

「いなくなれ、群青」感想 ~そうとは知らずに「愛」の本質を突き進む少年の、蒼すぎるラブストーリー【おすすめ度:★★★★】

「階段島」シリーズの第1作目「いなくなれ、群青」を原作とする青春ミステリー。どこまでも蒼く、眩しいほどに真っすぐに、人を愛するという事の神秘的な側面を感じさせる原作のエッセンスに満ち溢れた映像化となっています。 ★「いなくなれ、群青」 監督:…

「ロケットマン」感想 ~愛情はすべて歌詞に刻まれている【おすすめ度:★★★★】

「ボヘミアン・ラプソディ」の製作を混乱の中から救い出し特大ヒット&アカデミー賞にまで導いたデクスター・フレッチャー監督が手掛ける新作は、エルトン・ジョンの半生を描くミュージカルドラマ。 「ボヘミアン・ラプソディ」とはまた異なる、素晴らしい…

「トイ・ストーリー4」感想 ~変化し、成長してきたシリーズの到達点【おすすめ度:★★★★】

素晴らしいエンディングで締められた「3」からの、まさかの続編の登場。 子供の成長のように時代と共に変化してきたおもちゃたちの“生き様”を描くシリーズ第4作。★トイ・ストーリー4 監督:ジョシュ・クーリー 声のキャスト:トム・ハンクス、ティム・アレ…

「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」感想 ~私たちは皆「ベン叔父さん」だった【おすすめ度:★★★★】

「アベンジャーズ エンドゲーム」後、MCUフェーズ3のラストを飾る「スパイダ―マン」シリーズ最新作。 ★スパイダーマン ファー・フロム・ホーム 監督:ジョン・ワッツ キャスト:トム・ホランド、ゼンデイヤ、ジェイク・ギレンホール ◆予告編◆ www.youtube.c…

「X-MEN ダーク・フェニックス」(映画)感想 ~X-MEN20年の完結を背負ったソフィー・ターナーを称えたい【おすすめ度:★★(+★)】

20世紀フォックスがディズニーに買収されるという、映画業界史上最大級のニュース。 見え隠れする“大人の事情”に振り回されたシリーズの“完結編”は、長きに渡るシリーズにおいて「何をみてきたか」「どの時代に思い入れがあるか」によって、相当評価が分かれ…

「ウィーアーリトルゾンビーズ」感想 ~絶望?ダッサ。人生の舞台はここにしかないんだから、クリアしながら生きていくだけ。【おすすめ度:★★★】

久しぶりの邦画鑑賞。 電通のCMプランナーで、短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」でサンダンス映画祭ショートフィルム部門で日本人初のグランプリを受賞した経験を持つ長久充監督の長編映画デビュー作。 ★ウィーアーリトルゾンビーズ 監督・脚…

「スノー・ロワイヤル」感想 ~リーアム・ニーソン主演、映画版「笑ってはいけない〇〇」【おすすめ度:★★★】

平成のブチキレおじさんことリーアム・ニーソンの主演最新作「スノー・ロワイヤル」。意外にもアクション要素は少なめで、まさかのスローで不謹慎なボケ倒しブラックコメディでした! ★スノー・ロワイヤル 監督:ハンス・ペテル・モランド キャスト:リーア…

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」感想 ~世界で一番スケールの大きな「好きを仕事に」【おすすめ度:★★★】

「名探偵ピカチュウ」に続き、「好きを仕事に」をとんでもないスケールで実行してしまうハリウッドの次なる一作。 ★ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 監督:マイケル・ドハティ キャスト:カイル・チャンドラー、ヴェラ・ファーミガ、ミリー・ボビー・ブラ…

「流転の地球」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~中国初!?の本格的SFディザスター映画が魅せるビジュアルに驚愕【おすすめ度:★★★】

中国で史上第2位の興行収入をあげる大ヒットを果たし、中国のSF映画元年を盛大を印象づけた「流転の地球」がNETFLIX独占配信開始となりました。 ちなみに、第3位が「アベンジャーズ/エンドゲーム」で、まだ本作との間には10億元ぐらいの差があります。 そん…

「名探偵ピカチュウ」(映画)感想 ~ピカチュウ=ライアン・レイノルズの最強コラボ【おすすめ度:★★★】

アラサー世代、程度の差はあれどポケモンって認知率100%なんじゃないでしょうか? それぐらいゲームの大流行とアニメのヒットは物凄かったですよね。 「ピカチュウ カイリュウ ヤドラン ピジョン~」って歌ったなあ。。。 そんなポケモンが、ピカチュウを主…

「ある少年の告白」(映画)感想 ~ジョエル・エジャートン、俳優としての自分の魅力を最適に配置する監督力【おすすめ度:★★★】

華のあるハリウッドスターの中で珍しいくらい、不器用そうな、無骨な風貌が持ち味。確かな演技力で活躍を続けるジョエル・エジャートンの「ザ・ギフト」に続く監督第2作目「ある少年の告白」の感想です。 ★「ある少年の告白」 ◆予告編◆ 監督:ジョエル・エジ…

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(映画)振り返り ~「エンドゲーム」公開に向けて

※昨年noteに書いたもののリライトです。 2019年4月26日「アベンジャーズ/エンドゲーム」の初日チケット取れたー!!! 2008年の「アイアンマン」から10年追いかけ続けてきたMCUマニアとして、遂にこの時が来てしまう事には感慨深い想いがあります。 当然全…

「ラブ、デス&ロボット」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~濃密な18編の愛と死とSF世界【おすすめ度:★★★】

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のデヴィッド・フィンチャーと、「デッドプール」のティム・ミラーがシリーズ監督を務める意欲作。 各15分程度×18編の短編アニメからなるこのオムニバス映画の感想です。 ★ラブ、デス&ロボット ◆予告編◆ www.youtube.co…

「ハンターキラー 潜航せよ」(映画)感想 ~ジェラルド・バトラーのリーダー力に惚れる、信頼で繋がる男たちのドラマ【おすすめ度:★★★★】

ジェラルド・バトラーが無茶に無茶を重ねる、流血多めのミッション・インポッシブルなアクション作品群が大好きなのですが、これはその期待を良い方向に裏切ってくれました。 面白かったー!! そんな「ハンターキラー 潜航せよ」の感想です。 ◆予告編◆ 監督…

「嵐の中で」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~ある日突然「愛する人が自分を知らない世界」が訪れたら【おすすめ度:★★★★】

「ペーパーハウス」のヒット以降、勢いづいているNETFLIXのスペイン製オリジナル作品に、またまた傑作が登場!新作「嵐の中で」の感想です。 ★「嵐の中で」 監督:オリオル・パウロ キャスト:アドリアーナ・ウガルテ、アルヴァロ・モルテ、チノ・ダリン ◆予…

「レゴ® ムービー2」(映画)感想 ~“すべてはサイコー‼”のその先へ【おすすめ度:★★★★】

「すべてはサイコー!!」な傑作がまた出てきてしまいました…! 今年は特にペースが速い! そんな「レゴ® ムービー2」の感想です。 ★「レゴ® ムービー2」 製作&脚本:フィル・ロード&クリス・ミラー 監督:マイク・ミッチェル 声のキャスト:クリス・プラ…

「スパイダーマン:スパイダーバース」(映画)感想 ~ フィル・ロード&クリス・ミラーにハズレなし!想像力と創造力は何ものにも縛られない【おすすめ度:★★★★】

2019年アカデミー賞で、見事長編アニメーション映画賞を受賞した本作。 素晴らしい!大好き!!SNSでのすこぶる高い評判も納得。 何がそんなに良いのか?それは、観ればわかります。 そんな「スパイダーマン:スパイダーバース」の感想を。 ★スパイダーマン…

「運び屋」(映画)感想 ~イーストウッドの生涯現役宣言⁉と、ブラッドリー・クーパーへの継承【おすすめ度:★★★】

決して、イーストウッドの自伝ではありません。 実際に90歳の老人が麻薬の運び屋をしていたという実話に着想を得て、彼が監督&久しぶりに主演を果たした作品です。 だけど・・・ 私はこの主人公アールは、つまりはイーストウッド本人であり、自身を意図的に…

「グリーンブック」(映画)感想 ~意識されない差別の怖さと、それを超越する友情についての物語【おすすめ度:★★★★】

2019年アカデミー賞作品賞&助演男優賞&脚本賞を獲得した話題作「グリーンブック」。 ウェルメイドな物語と魅力的なキャラ、そして根底に滲むメッセージ性が心に沁みる、多くの人におすすめ出来る良作です! 助演男優賞を獲得したマハーシャラ・アリもいい…

「移動都市/モータル・エンジン」(映画)感想 ~ロンドンに喰われる!ピーター・ジャクソン的ビジュアルが観たい人集合!【おすすめ度:★(+★★★)】

加点式で観るか、減点式で観るか。 映画の観方は人様々だと思うけれど、最終的にはこのどちらかではないか? 私は基本的に、加点方式。 2時間の完璧に統制された綻びの無い芸術品よりも、心躍る決めシーン、想像力を刺激されるビジュアル、愛しく追いかけて…

「アクアマン」(映画)感想 ~海中の「ワイルド・スピード」爆誕!海のアーサー王、モモアマンに見とれる2時間半【おすすめ度:★★★★】

最高~~~。 2019年まだ2月も始まったばっかりだけど、こんなペースで最高な作品に出会っていていいの!?と思ってしまうほど興奮! DCEU好きも、そうでない人も、むしろDCEUそれ何??って人にこそ観てほしいアクション・エンタテインメント、それが「アク…

「アリータ:バトル・エンジェル」(映画)感想<ネタバレ無し> ~絶対観るべきSFアクションの傑作!【おすすめ度:★★★★】

今年最高のヒロインは「アクアマン」メラ様か、アリータで決まりかも!? 映画の表現の可能性を広げる、エポックメイキングな1本になる事間違いなしの作品を一足お先に試写で拝見しました。 公開前なので、ネタバレ無しの感想と見所を。 大興奮の2時間半です…

「FYRE 夢に終わった史上最高のパーティー」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~インフルエンサーマーケティングの光と闇【おすすめ度:★★★】

こんにちは。 以前から面白いと聞いていたNETFLIX製ドキュメンタリーの最新話題作「FYRE」。 仕事柄的にも気になる題材だったので見てみたら・・・ちょっと、これは必見!! もしこれが映画だったら、こんな脚本書こうものなら「いやいや、さすがにリアリテ…

「ベルベット・バズソー 血塗られたギャラリー」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~超豪華なハリウッド版「世にも奇妙な物語」【おすすめ度:★★★】

最近のNETFLIXオリジナルは、本当に自由だ。 「ビースト・オブ・ノー・ネーション」を放り込んできた頃は、“良質なアートハウス系映画は我々が救う”的な事を目指しているのかと思っていたけれど、最近のラインナップを観る限りそれだけではないらしい。 「RO…

「メリー・ポピンズ リターンズ」(映画)感想 ~エミリー・ブラントが新たに魅せるヒロイン像と、“今”の音楽映画として足りないもの

こんにちは。 昨今の音楽映画・ミュージカル映画のブーム、「ボヘミアン・ラプソディ」は120億円を見込めるペースでロングラン中との事で盛り上がっていますね。 私も音楽映画はもともと大好きなので色々見ていますが、去年末には「アリー スター誕生」があ…

「アクアマン」の宣伝が、近年稀にみる素晴らしさだと思う。

こんにちは。 昨今話題のヘンテコ映画宣伝。 ビニールタッキーさん(@vinyl_tackey)のツイートが大好きなぐらいには(ちゃんとポイントを押さえた)ヘンテコな映画宣伝は許容できるしなんなら面白い宣伝は好きなんです。 でも、やっぱりたまに作品のコンセ…

「デイアンドナイト」(映画)感想 ~ ミニシアター洋画の香りを纏った、今後の邦画界を担う才能の集結作品【おすすめ度:★★★★】

こんにちは。 珍しく邦画を観ました! 恐らく年間数本しか見なくなってしまった邦画。 面白い作品もあるのは重々承知しつつも、なかなか食指が動かない・・・というか優先順位的に観れる時間が無いのが洋画&海ドラオタクの悩み。 だけど、何人かこの監督の…

「ポーラー 狙われた暗殺者」(ネットフリックスオリジナル/映画)感想 ~マッツ・ミケルセンファンのための"マッツ全部盛り"映画【おすすめ度:★★★】

イケオジ俳優界・北欧の至宝ことマッツ・ミケルセンのNETFLIXオリジナル作品「ポーラー 狙われた暗殺者」。 配信開始と同時にすぐさま視聴! マッツ本人がエグゼクティブ・プロデューサーとして名を連ねているからか(?)、ファンのツボというツボを押さえた…