NETFLIXオリジナルの映画・海外ドラマ作品について、おすすめ度別にまとめて紹介しています。 膨大な作品の中からどれを観ればいいの?という方、登録したばかりの方などは是非「おすすめ度:★★★★」の作品からチェックしてみてください。
2008年にインド・ムンバイで発生したテロ事件を題材に映画化。緊迫感があふれ、見る人に緊張を強いるジャンルの作品ですが、ヒロイックさを排除した作り手たちの誠実さ・真摯さに溢れた傑作。 ★ホテル・ムンバイ 監督:アンソニー・マラス キャスト:アーミ…
「階段島」シリーズの第1作目「いなくなれ、群青」を原作とする青春ミステリー。どこまでも蒼く、眩しいほどに真っすぐに、人を愛するという事の神秘的な側面を感じさせる原作のエッセンスに満ち溢れた映像化となっています。 ★「いなくなれ、群青」 監督:…
「ボヘミアン・ラプソディ」の製作を混乱の中から救い出し特大ヒット&アカデミー賞にまで導いたデクスター・フレッチャー監督が手掛ける新作は、エルトン・ジョンの半生を描くミュージカルドラマ。 「ボヘミアン・ラプソディ」とはまた異なる、素晴らしい…
NETFLIXでもっとも視聴された非英語圏ドラマとして絶大な人気を博したシーズン1・2に続き、シーズン3がリリースされた「ペーパーハウス」。スタイリッシュで人間臭い最高の犯罪ドラマの新章が幕を開けます。今回も最高ー!! ★ペーパーハウス シーズン3 …
素晴らしいエンディングで締められた「3」からの、まさかの続編の登場。 子供の成長のように時代と共に変化してきたおもちゃたちの“生き様”を描くシリーズ第4作。★トイ・ストーリー4 監督:ジョシュ・クーリー 声のキャスト:トム・ハンクス、ティム・アレ…
「アベンジャーズ エンドゲーム」後、MCUフェーズ3のラストを飾る「スパイダ―マン」シリーズ最新作。 ★スパイダーマン ファー・フロム・ホーム 監督:ジョン・ワッツ キャスト:トム・ホランド、ゼンデイヤ、ジェイク・ギレンホール ◆予告編◆ www.youtube.c…
20世紀フォックスがディズニーに買収されるという、映画業界史上最大級のニュース。 見え隠れする“大人の事情”に振り回されたシリーズの“完結編”は、長きに渡るシリーズにおいて「何をみてきたか」「どの時代に思い入れがあるか」によって、相当評価が分かれ…
久しぶりの邦画鑑賞。 電通のCMプランナーで、短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」でサンダンス映画祭ショートフィルム部門で日本人初のグランプリを受賞した経験を持つ長久充監督の長編映画デビュー作。 ★ウィーアーリトルゾンビーズ 監督・脚…
平成のブチキレおじさんことリーアム・ニーソンの主演最新作「スノー・ロワイヤル」。意外にもアクション要素は少なめで、まさかのスローで不謹慎なボケ倒しブラックコメディでした! ★スノー・ロワイヤル 監督:ハンス・ペテル・モランド キャスト:リーア…
「名探偵ピカチュウ」に続き、「好きを仕事に」をとんでもないスケールで実行してしまうハリウッドの次なる一作。 ★ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 監督:マイケル・ドハティ キャスト:カイル・チャンドラー、ヴェラ・ファーミガ、ミリー・ボビー・ブラ…
ついに終わってしまいましたね…、「ゲーム・オブ・スローンズ」完結。 なかなか纏まらなかった想いが、ようやく落ち着きついてきました。 GOTファイナルナイト、TOHOシネマズ六本木スクリーン7という日本最大級サイズのスクリーンで観るゲースロは、この小…
NETFLIX初のデンマーク製オリジナルドラマシリーズで、シーズン1配信開始から1か月足らずでシーズン更新が決定した「ザ・レイン」。そのシーズン2が2019/5/17より配信開始されました。今回も面白い! ★ザ・レイン シーズン2 出演:アルバ・オーガスト、ル…
光栄なことに、GOTファイナルナイトに当選しました! 最終回をスクリーンで観れるという貴重な機会、今からドキドキが止まりません。 さて「ゲーム・オブ・スローンズ」も遂に来週完結。 前回第5話で、世界中を奈落の底に落とすほどの衝撃の展開がありました…
5月13日放送、シーズン8<最終章>第5話感想。 えー…、ちょっと言葉が纏まりそうにもありませんが頑張ります。 ※ネタバレあり※ ◆約束されていたデナーリスの闇堕ち、最後の一押し デナーリスの孤独と憎悪が最悪の形で爆発してしまった第5話でした。 「最悪」…
5月6日放送分のS8ep4。 大スペクタクルだった前回から、次回ep5での(おそらく)王都決戦に向けて、主要人物たちの関係性が更に転がり落ちていくドラマ編でした。 ※ネタバレがっつりあります※ ◆全体として…デナーリスの闇堕ち 今回のep4はとにかくこの1点に…
中国で史上第2位の興行収入をあげる大ヒットを果たし、中国のSF映画元年を盛大を印象づけた「流転の地球」がNETFLIX独占配信開始となりました。 ちなみに、第3位が「アベンジャーズ/エンドゲーム」で、まだ本作との間には10億元ぐらいの差があります。 そん…
アラサー世代、程度の差はあれどポケモンって認知率100%なんじゃないでしょうか? それぐらいゲームの大流行とアニメのヒットは物凄かったですよね。 「ピカチュウ カイリュウ ヤドラン ピジョン~」って歌ったなあ。。。 そんなポケモンが、ピカチュウを主…
4月29日放送分「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章第3話。 緊張と絶望に押しつぶされる、全編戦闘シーンで構成された90分間。 時系列で書こうと思ったけれど全然纏まらないので、キャラ毎にします。 ※ネタバレあります。ネタバレしかありません※ ◆全体として…
華のあるハリウッドスターの中で珍しいくらい、不器用そうな、無骨な風貌が持ち味。確かな演技力で活躍を続けるジョエル・エジャートンの「ザ・ギフト」に続く監督第2作目「ある少年の告白」の感想です。 ★「ある少年の告白」 ◆予告編◆ 監督:ジョエル・エジ…
※昨年noteに書いたもののリライトです。 2019年4月26日「アベンジャーズ/エンドゲーム」の初日チケット取れたー!!! 2008年の「アイアンマン」から10年追いかけ続けてきたMCUマニアとして、遂にこの時が来てしまう事には感慨深い想いがあります。 当然全…
4月22日放送分「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン8第2話の感想。 戦争前夜、あらゆるキャラクターへの愛情が最高潮に高まる素敵な回でした! ※ネタバレあります※ ◆オープニング またマイナーチェンジしてましたね。ラストハース城付近まですでに氷床にな…
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のデヴィッド・フィンチャーと、「デッドプール」のティム・ミラーがシリーズ監督を務める意欲作。 各15分程度×18編の短編アニメからなるこのオムニバス映画の感想です。 ★ラブ、デス&ロボット ◆予告編◆ www.youtube.co…
何年も追いかけてきた「ゲーム・オブ・スローンズ」も遂に最終章。 4月15日放送分、最終章ep1の書きなぐりメモです。 ※ネタバレ全開です※ ◆オープニングのリニューアル 冬来たるverかっこいい!カメラワークがこれまでよりダイナミック!鉄の玉座の剣が突き…
ジェラルド・バトラーが無茶に無茶を重ねる、流血多めのミッション・インポッシブルなアクション作品群が大好きなのですが、これはその期待を良い方向に裏切ってくれました。 面白かったー!! そんな「ハンターキラー 潜航せよ」の感想です。 ◆予告編◆ 監督…
AmazonPrimeでスターチャンネルEXの登録も完了し、あとは来たる4月15日のシーズン8<最終章>配信を待つのみ。 そんな最終章に繋がる「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン7の感想です。 【各陣営のあらすじと感想(ネタバレあり)】 このシーズン7は予算…
先日の応援上映に参加できなかったのが悔やまれるくらい、改めて観ると第9話、第10話の演出の凄まじさが際立つシーズン6。 シーズン3や4のようなうねるようなドラマ性は少し弱いかもしれませんが、主要格以外のキャラクターに振られたドラマティックな展…
「ペーパーハウス」のヒット以降、勢いづいているNETFLIXのスペイン製オリジナル作品に、またまた傑作が登場!新作「嵐の中で」の感想です。 ★「嵐の中で」 監督:オリオル・パウロ キャスト:アドリアーナ・ウガルテ、アルヴァロ・モルテ、チノ・ダリン ◆予…
「すべてはサイコー!!」な傑作がまた出てきてしまいました…! 今年は特にペースが速い! そんな「レゴ® ムービー2」の感想です。 ★「レゴ® ムービー2」 製作&脚本:フィル・ロード&クリス・ミラー 監督:マイク・ミッチェル 声のキャスト:クリス・プラ…
長く続くドラマは当然、シーズンによって出来に差がでるわけですが、「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン5は世間的にもちょっとトーンダウンしたような気がします。 シーズン1から繋がってきた大きな伏線がシーズン4で一旦の決着を迎え、カリスマキャラが…